単語暗記の最強のアイテム!
『Quizlet』
をご紹介したいと思います。
Quizletは全世界で使われているオンライン上のフラッシュカードです。
全世界で使われており、月間のアクティブユーザーは5000万人以上とのことなので、物凄い数の方が使っています。
それだけでも十分に人気だという証拠だと思いますが、なぜ私がイチオシするのか、この記事で説明したいと思います。
▼もくじ [非表示]
語彙暗記にはQuizletが最強だと思う理由
主な理由は以下の通りです。
- 基本的に無料
- パソコン・スマホ・タブレットで使える
- 星(☆)機能で、知らない単語だけに絞った学習が可能
- シャッフル機能で無限にランダムに
- 音声の自動再生機能(on/off切り替え付き)
- Excelやワードからカードを作成可能
- 手打ちでも和訳をサジェストしてくれる
- フラッシュ英作文の訓練もできる
以下で詳しく見ていきましょう。
星(☆)機能で、知らない単語だけに絞った学習が可能
初期画面です。
単語カードモードを選択しましょう。
そうすると、以下のような画面に飛びます(単語カード)。
背景は変更可能ですが、通常は白地です。
スマホだと、左下に音声ボタン。右下に☆印機能があります。
知らない単語に出会ったら、☆を付けておきましょう。
☆マークをタップすると、以下のように単語カードの外枠が黄色くなります。
また☆も黄色くなります。
こんな感じです。
この☆を付けることができる機能が最高です。
ふつうの単語帳(本)の欠点
英単語の暗記をする際は、まずは単語帳(本)でざっと覚えましょう。
その後に、覚えた範囲をQuizletで確認、という流れが効率的です。
おそらく、普通の単語カードやQuizletを使えばわかると思うのですが、
単語帳のようなリスト系の本だと、
知っている単語を省けない
これが最大のデメリットです。
知っている単語は何回見ても意味は分かるんですよ。
などをつけて飛ばせばいいのですが、なんか違います。
単語帳は例文や語法の解説も使っているので、掲載語彙を線で消すというのはもったいないです。
単語帳って、まずは1語1義を覚えて、そのあとに細かい部分をじっくり読むと得られるものが結構あります。
あとで読んだり、書き込んだりしたいので、単語帳は綺麗に使っておいたほうが無難です。
かと言って、シャッフルができない、順番で覚えてしまう、知っている単語を省けない・・・などなど、暗記には単語帳のデメリットも大きいわけです。
というか、暗記という行為をするのにシャッフルができないのは最悪です。超非効率だからです。
単語カードやQuizletの最大のメリットは、やはり、
知っている単語を省ける!
ということだと思います。
知らない単語のみに専念でき、シャッフルもできる。
上記のような単語帳のデメリットを補ってくれるのが、使うべき理由です。
☆印を付けたカードだけを学習できる
知らない単語に☆を付けた後に、Quizletの各単語カードの設定を開いてみましょう。
『星つき』を選択できるようになっています。
単語カードに戻ってみると、☆付きの単語だけを学習できるようになっています。
これで知らない単語だけに専念できるわけです。
しかも後で紹介するシャッフル機能を組み合わせれば、順番で覚えることもありません。
星付きの単語があまりに少ないカードは、なんと、カードとカードを統合をすることも可能です。
この☆印機能を使って、知らない単語だけを効率的に覚えることに専念してみましょう(^^)/
シャッフル機能で無限にランダムに
このシャッフル機能が素晴らしいです。
先ほど紹介した、☆印機能の単語のみでもシャッフルができるため、順番で覚えるということを回避できます。
単語帳での暗記の最大の欠点の一つは、順番で覚えてしまうことです。
要は日本語の順番覚えているだけなので、英単語の訳を覚えているわけではありません。
それを防ぐにはシャッフルが欠かせません。
語学の学習には単純暗記ほど強いものはありません。
文脈で意味がわかる力も大切ですが、やはり、見た瞬間に意味がわかる単純暗記は最強です。
その単純暗記の効率を上げるには、先ほどの『☆印機能』、そしてこの『シャッフル機能』が物凄い威力を発揮してくれると思います。
音声の自動再生機能が付いている!
個人的に『Quizletいいな~』と思っている理由の1つは『音声の自動再生機能』が付いていることです。