スマホからSNSを消すだけで、猛烈に使える時間が増えることがわかったのでシェアしたいと思います。
SNSがあなたの自由と勉強時間を奪っている
昨日から勉強や仕事をより効率的に行うために、SNSを全削除しました。
スマホから削除です。
なぜ消したのかというと、どれくらい時間が浮くのか実験をしてみたかったからです。
スマホって中毒になりやすいですよね。
私も仕事柄、生徒の質問対応などでスマホをいじることが多いので、無意識にスマホを触ってしまうくらいです。
その改善も含めて、一度スマホ離れしてみようと思っています。
どのアプリを消せばよい?
Appleユーザーなら『スクリーンタイム』機能がありますよね。
スクリーンタイムを確認して、一番時間を使ってしまっているアプリから問答無用に消していきましょう。
ポイントは、
集中力が途切れてしまうアプリ
を優先して削除することです。
仕事の効率化のためのアプリは消す必要はないと思います。
逆に、SNSは基本的に全て消すと良いでしょう。
時間が無限に取られます。
初日で考える時間、読書量や情報収集量が激増
SNSやLINEが無いと、無駄にチェックすることがなくなります。
自由な時間が増えました。
そのため読みたい記事や本を代わりに読むようになりました。
無駄に不要な知識まで拾ってしまうTwitterも見なくなります。
自分のことをよく考えたり、何をすべきかをよく考えるようになりました。
スマホで見るものが無いので、kindleなどで読書をするか、プログラミングの動画を見たり、必要な知識を調べたりするようになりました。
受動的な情報収集が減り、より能動的な情報の集め方に変化しました。
あまりにも即座に大きな効果を感じたので、パソコンからもLINEなどを削除する予定です。
特にLINEは無駄に他人に連絡をしてしまうこともあるので、意外と時間を食います。
連絡などには必要なのですが、それも夜にまとめて見ることにします。
一度スマホやパソコンからの情報をシャットアウトして、浮いた時間で筋トレや読書に費やしたかったので、良い機会だと思っています。
今はプログラミングと英語の勉強で忙しいので、その時間もできるだけ捻出したいと考えています。
完全にシャットアウトするのは難しいですが、なんならスマホが無い生活にできないかも工夫してみます。
最低限、タブレットがあれば十分なのでは無いかなと思っています。
ちなみに、私はiPhone 8 Plusを使っていますが、かなり重いんですよ。
寝転がって使うのには不向きな重さです。
さらに言うと、勉強に疲れるのは、実はスマホなどの通知によって集中力が切れることなんだそうです。
集中力をコントロールするのは、受験生にも社会人にも必須なスキルだと思います。
詳しくはDaiGoさんの動画がわかりやすいと思うので、一度見てみてください。