英語勉強法

英単語の独学勉強法

単語の独学での覚え方をまとめてみました。

↓技能別の勉強法を知りたい人はこちらをチェック↓

高校中退でも独学で英語を話せるようになった僕が伝えたいことこの記事は英語の勉強法を細かく分解し、全解説したまとめ記事です。英語学習は大変です。私は独学で英語を学んだのですが、挫折の嵐でした。その経験から、どうしたら失敗しないのか。何をやらなければよかったのか。どうしたら最短なのか。何に気を付けて勉強すればいいのか。英語という沼から脱出する方法をまとめてみました。人生は英語以外にもたくさん楽しいことがあります。さっさと英語力を上げて英語学習から解放されましょう!...

ゼロからの人

ゼロから始める人は、まず基礎単語を一気に覚えてしまいましょう。

ディズニー暗記カードスターウォーズ暗記カードがオススメです。

これらは基礎なので一気に覚えてください。

品詞を最優先で覚えてから意味を覚えてください!

品詞を覚えない人はのちのち伸び悩みます。

英語で一番大切なのは品詞です。

品詞の役割はこちらの図で理解してみてください。

名詞にくっつくのが形容詞です。

形容詞は単独でも使えます。C(補語)というやつです。

副詞は名詞以外にくっつきます(evenとかaloneとかは名詞にくっつく場合もありますが、例外として覚えておいてください)。

副詞は色んな品詞にくっつくことができるのですが、副詞のカタマリを省いてみると英文の骨格が浮き彫りになってきます。

単語の意味はまず1つだけ覚える

全部の訳語を覚えるとか無理なのでやめましょう。

まずは骨を作るのが先決です!

意味はまずは1つだけ覚えやすいものを覚えましょう。

読解中心の試験を受ける人は、「英→日」で大丈夫です。

時間のある人は「日→英」もやっておくと、あとで英語がスラスラ出てきて役に立ちます。

中学レベルが終わったら

おすすめはやはりカードです。

市販のは裏表に印刷済みなので、自分で書く手間がいりません。

カード英単語ターゲット1400がいいです。

青の1900のカードは③が絶版なので無視でいいです。

先ほども言いましたが、“ぜぇぇぇぇ絶対に”品詞をちゃんと覚えましょう。

ドリルも併用しましょう。

定着にはドリルがいい感じです

ターゲット1400実戦問題集はけっこう使えます。

ちょっと問題が微妙なのもあるのですが、まぁ、単語は覚えることが先決なので細かい部分は無視です。

二次試験・難関私大

その次は、単語王フラッシュ・カードで英検準1級くらいまで行けます。

単語の意味を覚えた後に、単語王カードに載っている派生語や反意語のクイズも全部できるようにしましょう。かなりのレベルになりますよ!

単語王のアプリはmikanがいいかもですね。ただし、カードのほうが効率的なので、カード優先で行きましょう。

ドリルはターゲット1900実戦問題集システム英単語チェック問題集 が良いです。毎日一定の量を解くと定着しやすいですよ。

語源本はこの2冊がおすすめ

一般の人は英単語の語源図鑑。これは2018年でトップレベルにおすすめ。

医療系の英単語を一気に覚えたい人はシステム英単語メディカルです。まとまっていて覚えやすいです。

英検準1級を受ける人

英検準1級 語彙問題完全制覇を追加でやっておくといいです。かなりいい出来です。

アプリが好きな人は『でた単英検準1級』が有料なのですが、これは買いです。

慶應の難関学部志望の人は

英検1級の単語を覚えておいてもいいと思います。受かっている人で1級レベルまで覚える人は多いみたいですよ。

↓パス単1級などの単語の覚え方については、以下にまとめてあります↓

【英検勉強法】効率的な「単語の覚え方」とその理由 更新情報(^^)/ ・YouTube LIVE(無料授業)  月~日 23:00~(水は23:30頃~) という方...

アプリは先ほどの『でた単 英検1級 最新傾向で効率よく合格を目指す英単語アプリ』がいい感じです。

準1級のところでもさらっと書いちゃっていますが、でた単は買いです!!

1級の単語以降は?

これ以上は、The EconomistやTime、好きな本を読んだ時に出会った単語を自作の単語カードかexcelにまとめるのがオススメです。

15000語とか2万語レベル以上は自作が一番効率的ということです。

ちなみに、私はHackersの緑色の単語集を覚えて、史上最強のボキャブラリービルディング 単語(1500)カードを覚えて、などなど、20,000-25,000語まで暗記してから、衰退の一途をたどっています(笑)

ABOUT ME
野村勇介
英語講師|TOEIC985点|TOEFLiBT100+α
YouTube登録者増加中!

ぜひチャンネル登録お願いします(^^)/

英語の勉強法まとめはこちらのページへ

参考書ルートはこちらの記事へ(下部)