よく省略される”in”を含む表現をまとめました(^^)/
▼もくじ
inがよく省略される表現まとめ
be busy (in) Ving
be busy (in) Ving =be busy with 名詞
=~で忙しい
spend [時間・労力など] Ving
spend 時間 (in) Ving
常にVingとは限らない
※ spend お金 on 物
お金を物に使う
waste 時間 (in) Ving
waste 時間 (in) Ving
=時間をすることで無駄にする
これはspendとほぼ同じですね。
have trouble/difficulty (in) Ving
have trouble (in) Ving
have difficulty (in) Ving
=Vすることに苦労する
おまけ:to Vのtoが省略される表現
help (to) V
“help (to) V”は省略されると動詞が2個続くが、ビビらず使えるようにしておこう!
並び替えなどで出ると迷って爆死します(^^)
help O (to) V
help O (to)Vもよく出ますね。
- make O V原形
- have O V原形
- let O V原形
これらと一緒に覚えましょう。
YouTubeまとめ
当サイト公式のYouTube動画まとめ記事は以下にあるので、ぜひご活用くださいね(^^)/
【英語勉強法.jp 公式】YouTube動画まとめ当サイト【英語勉強法.jp】がYouTubeで動画解説を始めました!Twitterや問い合わせから連絡いただければ、英語の疑問点を可能な限りで解説を作りますので、どしどしご依頼ください(^^)/...
英語勉強法まとめはこちら
英語の勉強法について詳しく知りたい人はこちら
https://xn--4gr220a2sk1qvzyi.jp/english-by-self-study/
英語塾をお探しの方はこちら
オンライン・対面(名古屋)で英語塾を経営しております(^^)
英語が苦手で困っている方、医学部や難関大学を受験される方、インターネットさえれば日本全国&全世界対応です。
スマホやパソコンでいつでも質問対応、動画とブログも使って全面サポート。
お気軽にご相談くださいませ。
https://xn--4gr220a2sk1qvzyi.jp/nagoya-eigo-senmon-juku-4skills/