今日はこちらのテーマを深堀してみました。
ラジオでも聴けます!
文字で読みたい方は、以下にざっとまとめてあります。ラジオのほうが詳しいです。
薄い本を買うか、ページを破って持ち歩く
勉強を続けるコツは、超薄い本を買うか、数ページだけ破って持ち歩くこと。
勉強を続けるコツは、超薄い本を買うか、数ページだけ破って持ち歩くことです📗達成感があるし、一冊だと本の厚さにメンタルをやられます🤪
例えば、昨日のラジオで紹介したこの本は、25ページ330円です。
英語の正しい発音の仕方https://t.co/1EJU3zJEAl (Amazon)
— 野村勇介@英語勉強法.jp (@YSK_NMR) September 7, 2020
理由:達成感がある。一冊だと本の厚さにメンタルをやられます。
薄い本を使えばすぐに1周できてモチベーションを維持しやすい。
また、数ページずつの学習だと、本の厚さを見て嫌にならない。いつの間にか1冊が終わります。
継続のほうが大切
勉強というのは、もちろん工夫は随時すべきですが、継続のほうがより大切です。
1日10時間やって、翌日やらない・・・のような勉強の仕方が語学にはあまりよくありません。
理由はいくつかあります。
- 学力が伸びないのは継続をしないから
- 分厚い本は情報量が多すぎるので挫折率が高い
- 勉強に慣れていない人は習慣化を目標にする
- 少しレベルが低めの本でいい
- 薄い本、もしくは数ページずつだと続きやすい
- 1冊終えたら、同じか同じような本をまた買えばいい
例えば、昨日のラジオで紹介した「英語の正しい発音の仕方」は、25ページ330円なので、一冊をやり切れる可能性が高まる。
こうやって、工夫をすることで継続でしやすいように仕向けることがとても大切です。
教材や勉強法よりも、まずは習慣化が大切ということです。
分野別に攻略可能
■分野別に攻略することで、自分の立ち位置や課題を明確にしやすい
勉強って、実は、ある程度分野別に攻略が可能です。
例えば、「中学3年間の英語」みたいな本ではなく、中1の英語、中2の英語のような本で、薄めの本を使うほうがいい。中2までは大丈夫となるので、じゃあ、あとは中3だけ頑張ればいいな!となるわけです。
他の例としては、英検のようなレベル別のものを使うと、ここまでは大体大丈夫というラインが明確になるので、次のレベルの勉強を始める時期も明確になりやすい。
つまり、分野別で攻略すべき理由は以下。
・継続しやすい
・計画を立てやすくスムーズになりやすい
まとめ
習慣化できるまでは、
超薄い本を買うか、数ページだけ破って持ち歩くこと。
何冊か買って一番好きな本を使うのがいいです。
このための無駄は投資として考えれば、十分に価値があります。1冊終えると、その他の本からも得られることが増えます。
僕はこれから仕事(授業)です。座りっぱなしなので、少しジョギングして、頑張ろうと思います。
勉強しようと思っている人は、ぜひ今日も頑張りましょう。
では、いい一日を。