IT留学ってどうなの?効果あるの?
行きたいけど迷っているんだけど、留学時の内容を知りたいんだけど・・・
というお悩みを解決できる記事となっております。
現在、セブに来て2週間目の2日目です。
▼もくじ
IT留学|第2週2日目
昨日は、WordPressをオフライン(パソコン上)で使う設定だったので、かなりテクニカルな内容でした。
教えてもらわないと、ほぼほぼわからないことばかり。
逆に、今日は、WordPressの機能と使い方についての説明でした。
なので、まだコードとかは全然触りません。
私は当サイトを編集しているので、WordPressには慣れています。
ほぼ全て知っている内容だったので、授業についてたま~に通訳する程度で、このブログを書いたり、ブログの他の作業をしたりしていました。
なので、本当にパソコン自体に慣れていないとか、WordPressを触ったことがない人用の授業だと感じました。
授業構成
授業の中身は、
・最初の2コマでWordPressの使い方の説明
・残りの2コマで、WordPressの各機能を使って慣れる作業
WordPressに慣れていない人は、慣れるのにとてもいい機会だと思います。
ブログには興味があるけど、下知識ゼロっていう人に良いのではないかなと思います。
WordPressは有料テーマを買ってしまえば誰でも簡単に使えるのです。
しかし、便利なプラグインとかを知らないと無駄な作業が増えて時間の無駄をしたり、ウェブサイトの見た目が悪くなったりなどするので、慣れておくのは悪くないと思います。
ちなみに、ブログを書くだけなら有料テーマで解決できることがほとんどなので、単にブログを作るなら、
有料テーマを必ず買いましょう。
無料テーマはマジで何もできないので、全くおすすめしません。
要注意です。
パソコン自体に慣れている人は
インターネットやパソコンに慣れている人は、第2週はちょっと退屈かもしれません。
WordPressに慣れている人は、英語の訓練だと思って授業を受けるといいと思います。
ただ、内容が退屈だと気が抜けるので、眠くなりますね(笑)
私は先生に言って、他の作業を授業内でしていました。
まぁ、私のようにけっこう長い間ブログをやっていてWordPressの使い方を知らない人はさすがいませんから。。。
Kredoでは、英語やパソコンに慣れている人・いない人でクラス分けがされる
これは入ってから知ったのですが、英語に慣れている人・いない人、パソコンに慣れている人・いない人で最初のクラス分けがされます。
例えば、Mikkaという先生は話すのが速いのと、授業もガガガっと説明してから「はい!やってみて」という感じなので、英語中級者以上の人って感じでした。
私は、仕事の関係で、午前中に授業を受けないといけないため、MikkaからJovertという先生のクラスに移りました。
Jovertはけっこう癖の強い発音ですが、とても丁寧に教えてくれるので、英語が苦手な人でもついていきやすい授業スタイルでした。
もちろん、先生側もずっと同じレベル担当ではないと思いますので、担当生徒次第で英語の話す速度などを変えるのだと思いますが。
ちなみに、2か月目以降は他の先生が担当するようなので、たぶん先生の技術レベルによっても配置が決まっているのではないかなと推測しています。
※この辺はKredoの社員さんに聞いてみたいと思っています。
来週からCSS/HTMLの基礎を浅く広く
あと、パソコンに慣れていて、Kredoに言われた通りの予習をしてきた人は、一か月目のコースは不要なのではないかなと推測しています。
来週から=3週目はCSS/HTMLについて習うそうです。
最終週は、4週目はCSS/HTMLを使って、自分で一からウェブサイトを構築して、プレゼンをするという流れです。
なるほど。だいぶ全容がわかってきました。
2か月目からはデザイナーとプログラマーに分かれますが、プログラマー系の人はBootstrapとかをやっていると言っていました。
明日以降は何をやる?
明日以降も引き続きWordPressについて学ぶびます。
今週は金曜まで全部WordPressです。
明日、3日目はプラグインを事前にダウンロードして、色んなプラグインに慣れるようです。
『Kredo』IT留学と英語勉強法のまとめ記事
以下の2記事に『IT留学』全記事と『英語勉強法』の主要記事をまとめてあります(^^)
ぜひお立ち寄りください!
フィリピン留学 無料相談
セブ 英語×IT留学『Kredo』の無料留学相談しております。
以下のような方はTechAcademyがおすすめです。
- 独学でプログラミングがそろそろ限界の方
- フィリピン留学に来るのが無理な方
- 日本で仕事をしながら勉強したい方