英検やTOEFL, IELTSには大学受験の参考書がオススメです。
初心者には公式問題集や過去問は不要です。問題形式を確認するぐらいにして、基礎固めには解説が詳しい大学受験の参考書や問題集を使いましょう。
特に英検関連の本って、なぜあんなに解説がないのかなとよく思います。ページ数の関係??
— Bryce (@YSK_NMR) June 27, 2018
連日、英検の参考書を見ていますが、模試形式の問題集ばかりで、本質的に英語力を上げてくれる参考書や問題集がほとんどありません。
ほとんどが単なる試験対策用で、単語の意味と全訳が載っているだけの本ばかりです。
テスト対策だけならそれでいいのですが、独学で学習を始めて学力を上げてから受験したい人には向いていません。
つまり、ほとんどの本が、学力がある程度あって、本番前に腕試ししたり、慣れたりするための本なんですね。
今回は、単なる英検対策に限らず、基礎から学習していくための参考書や問題集をご紹介いたします。英検以外の本も必要であればどんどん紹介していきます。
英検5級
英検5級のレベル
中学1年生終了程度のレベルです。
以下の4つを押さえておけば合格可能です。
- 基本単語の暗記
- be動詞を使った文章
- 一般動詞をつかった文章
- 疑問詞を使った文章
アルファベットが書けるようになったぜ!くらいでは合格できません。
1次試験 筆記(マーク式)
- リーディング(語彙・読解問題)
- リスニング
※ライティングテストはありません
2次試験
2018年6月の試験からスピーキングテストが始まります!
なんと英検5級と4級でも、インターネット経由で「録音方式」のスピーキングテストが始まります。
- 音読試験1問
- 音読した文章への質問2問
- 日常生活に関する質問1問
音読と会話の訓練をしないといけなくなったということですね。いい変更だと思います。英語を話したり聴いたりする訓練は、早いうちからしておくに越したことはありません。
スピーキングの対策も始めないといけませんね。
英検5級のオススメ参考書
ゼロからの人
幼稚園や小学生から英語を始める場合、まずはアルファベットの書き方と、発音も一緒に学べる本がいいでしょう。音なしでの学習は有り得ないと思っておいてください。
単語のスペル訓練
こちらは同じシリーズですが、単語のドリルです。
英検3級までの単語を一気に覚えたい人
アルファベットが書けるようになって、まとめて中学レベルの単語を覚えたい方はこちらの単語カードがいいです。割り切ってサクッと1ヶ月~数ヶ月で全部覚えましょう。単語は覚えたもの勝ちです。小学生低学年で覚えきってもなんら問題ありません。
ディズニーとスターウォーズの2種類があります。
英検5級だけのために使う人は、重要度1の単語を覚えきりましょう。
単語・基礎文法・読解
中学では必ず教科書を使うので、教科書ガイドを使うのがコスパが良いのではないかと思います。お子様が行かれる予定の中学が採用している教科書を使うのがベストでしょう。
このレベルは、何度も教科書の本文を読んで訳せるようにし、日本語から英語に直せるようにすれば十分です。
本気で英語に取り組む親子にはこちら
NHKのテキストは非常に質の高い教材で有名です。CD付きのほうがオススメです。
音読とシャドーイングを繰り返して暗唱まで持っていきましょう。そうすれば、リスニング試験の対策をほとんどしなくても点数が取れると思います。
CD付きはこちら
文法習得にはドリルをやりましょう!
市販の本でもいいのですが、塾用の教材が一番オススメです。
好学出版のウィニングシリーズ
教育開発出版の新中学問題集シリーズ
中学生になって塾に行くと使うことが多いです。私立の中高一貫校の生徒さんは、学校で配布されることも多く、今では一般的に使用されていると言っていいでしょう。近所の塾などに頼んで入手するのが良いかと思います。
英検5級には中学1年用のテキストで十分です。
総合演習や過去問をやる前の基礎の確認
「英語は苦手~~~」という方には、以下のようなシリーズで復習してから総合演習をするといいかもしれません。
総合演習
総合対策するならこのシリーズがオススメです。ジャパンタイムズの英検本は総じて質が高く、勝負してきている感が伝わってきます。
過去問
解説が不要な人は、公式のHPからダウンロードが可能です。
全訳も確認して単語を覚えたい人は以下の過去問集がオススメです。
色々な出版社から出ています。
新刊情報
最近、大学入試の過去問で有名な赤本の出版社である教学社さんから、英検の赤本(過去問集)も出ました。英検5級用の赤本はまだ出版されていませんが、出たらそちらのほうが収録年数が多いと思いますので、候補の1つになるかと思います。
予想問題集
やることがなくなったら、以下のような予想問題まであります。至れり尽くせりですね。
英検4級
英検4級のレベル
中学2年の夏~秋くらいまでの内容です。
不定詞の基礎までやっておけば大丈夫です。
1次試験 筆記(マーク式)
- リーディング(語彙・読解問題)
- リスニング
※ライティングテストはありません
2次試験
スピーキングテストあり(2018年6月から録音式)
英検4級のオススメ参考書
英単語
先程紹介した単語カードで、覚えきってしまいましょう。
英検4級合格には重要度2までのカードを覚えれば問題ありません。
中学の教科書ベースで学習していく人は、こちらの本が使いやすいと思います。現在、中学生の人はこの本はマストアイテムです!自分で調べてノートに写したりするのは時間の無駄なので、さくっとこの本に書いてあることを理解して覚えてしまいましょう。
もちろん、覚えにくいスペルは書いて練習しましょうね!
英検が好きな方はこちらの本がオススメです。
個人的にはこちらのシリーズも好みです。
単語・基礎文法・読解
中学2年生の教科書ガイドで済ますのがいいでしょう。出版社は通う予定の学校が採用しているものにしましょう。
英語をバリバリやりたい人!
NHKテキストで鍛えておくのがベストと言えるでしょう。ただし、学校の教科書についていけない人は使う必要はありません。英検5級は基礎英語1でしたが、英検4級には基礎英語2の中盤までやっておくといいでしょう。
CD付きはこちらから。
文法習得にはドリルをやりましょう!
英検5級でも紹介したシリーズです。
市販の本でもいいのですが、塾用の教材が一番オススメです。
好学出版のウィニングシリーズ
教育開発出版の新中学問題集シリーズ
中学生になって塾に行くと使うことが多いです。私立の中高一貫校の生徒さんは、学校で配布されることも多く、今では一般的に使用されていると言っていいでしょう。近所の塾などに頼んで入手するのが良いかと思います。
総合対策
過去問演習
解説が不要な人は、公式のHPからダウンロードが可能です。
全訳も確認して単語を覚えたい人は以下の過去問集がオススメです。
色々な出版社から出ています。
予想問題集
総合対策も過去問もやって、さらにやることがなくなったら予想問題集まであります。
英検3級
英検3級のレベル
1次試験 マーク式・一部筆記
- リーディング(語彙・読解問題)
- リスニング
- ライティングテスト(筆記)
2次試験
スピーキングテストあり(2018年6月から録音式)
英検3のオススメ参考書
英検準2級
英検準2級のレベル
1次試験 マーク式・一部筆記
- リーディング(語彙・読解問題)
- リスニング
- ライティングテスト
2次試験
スピーキングテストあり(2018年6月から録音式)
英検準2級のオススメ参考書
英検2級
英検2級のレベル
1次試験 マーク式・一部筆記
- リーディング(語彙・読解問題)
- リスニング
- ライティングテスト
2次試験
スピーキングテストあり(2018年6月から録音式)
英検2級のオススメ参考書
英検準1級
英検準1級のレベル
1次試験 マーク式・一部筆記
- リーディング(語彙・読解問題)
- リスニング
- ライティングテスト
2次試験
スピーキングテストあり(2018年6月から録音式)
英検準1級のオススメ参考書
英検1級
英検1級のレベル
1次試験 マーク式・一部筆記
- リーディング(語彙・読解問題)
- リスニング
- ライティングテスト
2次試験
スピーキングテストあり(2018年6月から録音式)
英検1級のオススメ参考書