「英検合格までにどれくらいの期間が必要か」というのは気になりますね。
このキーワードで検索されることが多いので、記事にしてみました。
逆上がりってどれくらいでできますか?
みなさん、よく考えてみてください。
逆上がりって、どれくらいでできますか?
- もうできている
- 30秒くらい
- 5分くらい
- 1時間くらい
- 1か月くらい
- 永遠にできん
みなさんなら何て答えますか?
もうおわかりですよね。
これは一般化できません。
結論言ってしまいますが、
逆上がりも英検合格にどれくらいの期間が必要かにも、
答えはありません(^^;)
もちろん、1級が一番時間がかかります。
たいていは5~6回は1次試験に落ちるそうです。
自慢ではありませんが、私は2級のときも1級のときも、1次試験は対策なしで1発合格でした。
私の場合は英語が仕事なので当たり前です。
でも、私の以前の教え子の高校生で、英語が苦手だった子は、2級に5回くらい落ちた人もいます。
それで塾に来ました。
逆に、準1級を高2で1発で通る学生もいましたし、本当に人によります。
全員の得手不得手・成績が違います
- 覚えている単語が違う
- 英文法が得意・苦手
- 英文解釈が得意・苦手
- 長文を読むのが速い・遅い
- 英作文が得意・苦手
- リスニングが得意・苦手
などなど、あげればキリがありません。
なので、本当に人によります。
じゃあ、基準はないの?
目安はあります。
公立の中2までの英語の教科書をしっかりやっていれば、英検3級は通ります。
公立中学3年間しっかり教科書を勉強してきた人は、英検3級は楽勝で、準2級の一次試験に通るかどうか、という感じです。
私の教え子の中3の学生は準2級に夏に合格していました。
2級はセンター試験やマーク模試だと100点の学生でも合格しています。
センター試験やマーク模試で140点あれば、通常なら合格すると思います。
準1からは難関です。
センター試験だと満点近く取れるレベルじゃないと厳しいかもしれません。
あと、準1級からはリスニングがかなり難しくなります。
センター試験の筆記で満点取れる人でも、リスニングが苦手な人は全然受かりません。
英検1級は準1に楽勝で受かるレベルになってからは初めて勝負できるので、そのレベルになってから考えればいいと思います。
まとめ
英検は試験内容が良質なので、自分の学力と持ち時間を考慮して計画的に受験できるといいですね!
英検記事はかなり充実しているので、他の記事にも寄って行ってくださいね(^^)/